HOME > サービス > 検査装置事業

検査装置事業

検査工程の生産性向上と
コストダウン、品質向上を両立するなら
SEITOKUの検査器にお任せください。

このような企業におすすめです!

  • 検査工程を見直して、
    製造ラインの生産効率を高めたい
  • 検査を効率化して
    製品の品質をもっと高めたい
  • 人的に行っている検査を
    自動化してコストダウンしたい!
  • 検査工程を低い導入コストで自動化したい!
  • 海外工場のメンテナンスがすぐにできる
    検査器メーカーがいい!
  • 調整・メンテ時でも日本語で話したい

SEITOKUの検査器が選ばれる理由

  • 検査工程に検査器を活用することで
    生産量の大幅アップを実現!
  • 人的検査から検査を自動化することで
    大幅コストダウンを実現!
  • 海外工場における、
    導入からメンテナンスまで総合サポート
  • 様々な素材に適用した
    アプリケーション
    が可能!
  • 万一のトラブル時も国内外事業所による
    即時の現場対応を実現!

SEITOKUの検査器事業

SEITOKUは生産ライン外観検査器のプロフェッショナルです。検査器の新規導入や既存検査装置の置換え、立ち上げ後のメンテナンスまで一貫でフォローいたします。特に中国・ASEAN地域では大規模から中小規模のお客様の海外工場への多数の導入実績があります。海外工場の外観検査器の導入をご検討の方はSEITOKUにご相談ください!

カスタマイズ性が高く、お客様のご要望に柔軟にお応えできます。

自社独自の画像処理システムで高いカスタマイズ性を発揮!

検査器の画像処理システムは自社独自で構築しているため、カスタマイズ性が高く、様々な素材に低コストで対応可能です。

現地エンジニアでも取り扱いが簡単な仕様にカスタマイズ可能!

国やスキルレベルによって現地のエンジニアが扱いやすい仕様は異なります。SEITOKUでは、お客様に適したGUI(直感的な操作性)をカスタマイズいたします。

生産ラインの自動化、省人化によるコストダウンを実現!

現状、人的な検査を生産ラインの中で行っているようなお客様では、SEITOKUの検査器を導入することにより、生産ラインの自動化、省人化を図ることが可能になります。

低い導入コストで高い検査効率を実現!

SEITOKUの検査機は、ライン検査式・エリア検査式のどちらも取り扱っています。それぞれロジックが異なるため、大多数の検査装置メーカーでは、どちらか一方だけの取り扱いとしていますが、SEITOKUにはどちらも提案可能な技術があります。お客様の要望に合わせ、最も低コストで最適な検査システムの導入が可能です。

中国・ASEANの工場への検査器導入もSEITOKUにお任せください!

SEITOKUは中国・ASEANの工場における検査器メンテナンス対応も得意としています。 中国・ASEANに拠点を持つため、他の検査器メーカーではできない細やかな対応が可能です。 全エンジニアの日本語での対応はもちろん、現地でのワークテストや導入相談も可能ですのでまずはご相談ください!

導入後のメンテナンス・トラブルに対応いたします。

工場にとって検査工程でのトラブルや検出精度の悪化は、大量の不良在庫の発生やクレームへと繋がってしまいます。これを防ぐためには定期的な点検や精度調整、メンテナンスのほか、トラブル発生時の素早い対応と高い技術レベルが重要になります。 SEITOKUは、導入後の定期的な点検、メンテナンス、トラブルに安定した技術で対応いたします。

様々な素材に対応可能!

SEITOKUの検査器は幅広い検査対象にご活用いただけます。金属や紙、フィルムといったものの表面に欠損や不良を検出するだけでなく、織物のパターンの検査や印刷面における不良も検出することが可能です。これら以外にもお客様の工場、製品仕様に応じて、最適な検査器をご提案いたします!

検査したい対象・内容・精度をご相談ください!

導入事例

事例 1

タイ工場における検査工程の見直しによる
生産性大幅アップの成功事例
BEFORE
検査工程で人的な目視検査のみを行っていた
  • 人的な目視検査を行っていたため検査に時間が掛かっていた
  • 品質・歩留まりが個人の能力に制限され安定した検査ができていなかった
  • 目視検査を行っている人員を別工程に配置して生産性を上げたいというニーズがあった

AFTER外観検査器を活用




検査工程を自動化したことで、検査スピードが向上

検査の品質が安定し、歩留まりが改善した

目視検査を行っていた人員を別工程に配置し工場全体の
  生産性が2倍以上に向上した

事例 2

中国工場における検査工程の自動化による
検査コストの大幅コストダウン成功事例
BEFORE
検査工程で人的な目視検査のみを行っていた
  • 人的な目視検査を行っていたが、現地人件費の上昇によりコストが高くなってしまっていた
  • 品質・歩留まりが個人の能力に制限され安定した検査ができていなかった
  • 検査器を導入したいと思っていたが、導入コストが高く、先送りしていた

AFTER外観検査器を活用




低い導入コストで検査器を導入することができた

自動化によりランニングコストの大幅ダウンに成功

検査の品質が安定し、歩留まりが改善した

サービス一覧

お気軽に
お問い合わせください

平日9:00~17:00

メールでのお問い合わせは

こちらから